ebird golfweb

主にライターとして活動するコヤマカズヒロのゴルフ情報サイトです

*

練習器具「ゴルフの竪琴」が、ブレイク継続中〜。その練習効果とは?

      2020/07/06

ゴルフの竪琴が大ブレイク!

tategoto01

また、アナライズの話で恐縮ですが、スイングの練習器具「ゴルフの竪琴」の話です。おかげ様でこれが売れに売れまくっております。
今は、ニッパチといって物が売れない時期なので、9月からシーズン・インするとさらに人気になるのではないかと期待しています。

ご存じの方も多いと思いますが、「ゴルフの竪琴」は、マーク金井推奨のゴルフスイング練習器具です。腕のたたみ方、使い方、位置関係など、スイングのキモがわかるアイテム。練習器具は様々あって、私自身も練習器具マニアで様々な練習器具を購入してきましたが、「ゴルフの竪琴」は、類似品も似たような機能をもったものも今のところありません。

この練習器具、かれこれ売り始めてから3年が経過しているのですが、未だに勢い衰えず。ずっと人気商品のロングセラーアイテムなのです。練習器具にも流行があって、なかなか継続して人気になるのは大変なのですが、長期間売れ続けているのは、手前ミソながら結果が出ているからではないかと思います。使用いただいた方の感想も「スイングが安定してきた」、「ベストスコアが出た」などといいものばかり。結果が出ている方からしか、ご感想がきてないのではないかと思うほどです。

中には、「カタチもカタチだしマーク金井はなんとなく怪しいけど、使ってみたら良かった」みたいなドキッとするようなご感想をいただいたりもします。結果が出て良かったなと思います(笑)

ちなみに「シャフトスタビライザー」や「MSウェッジ」など、アナライズにはロングセラーアイテムが多いのです。今年は、バンカーに強い「EKBウェッジ」やハンドファーストに打てる「ナチュラルパター」、オリジナルシャフトと矢継ぎ早に新製品が出ましたが、これからどれもロングセラーになると思います。

 

 

ゴルフの竪琴の効果とは?

tategoto_pose01

私が考える「ゴルフの竪琴」の特徴は、右腕と左腕の位置関係がわかることです。

多くのゴルファーは、右手の位置が低く左手が先行した状態でインパクトしています。俗にいう、シャフトが”寝る”状態。これではボールは右にしか行かないので、思い切り、手を返す、または強いフックグリップに握るなどしてインパクトを調節するか、右にいかせるまいと上体が突っ込んでアウトサイドインのスライス軌道になるかです。どちらにせよ、スイングも弾道も不安定になります。

ゴルフの竪琴」は、ビジネスゾーンと呼ばれるインパクト前後で、右手が上、左手が下という位置関係をキープするように動かします。フェース面は極端に返さず、インパクトゾーンは長くなります。

フェースをおこす感覚も学べるので、アイアンならダウンブロー、ドライバーならドローになりやすくなるでしょう。これまでコスリ球が多かったゴルファーもつかまった弾道になる可能性もあります。それだけでかなり飛距離アップできるでしょう。
その他にも、オーバースイングが治ったとか、距離感が良くなったというご感想もありました。なぜ、距離感が?と思われると思いますが、結局インパクトが安定するからなんですね。コントロールショットやハーフショットなども上手くなると思います。

惜しむらくは、ご購入されただけで満足して、あまり練習していないという声をたまに聞くことです(汗) 練習効果の高いアイテムなので、打球練習の前の少ない時間だけでも励行していただきたいですね。ちなみに、いわゆるアベレージ層だけでなく、上級者の方も練習に取り入れていただいている方が多いのです。もちろんマーク金井も継続して使用中です。

マークさんは、「竪琴で日本中のゴルファーを上達させたい〜(▼▼)b」と意気込んでます。
完全に宣伝になってしまいましたが、プロのレッスンだと二回分くらいの費用なので、出球が安定しない方には、ぜひお試しいただけばと思います。きっと良い効果があるはずです。

 - マーク金井のアナライズ